esuの本がある暮らし

本を読むって、面白いしためになるし、ほかの人にも伝えたい。だけど良さを伝えるのって難しい・・・少しでも読んだ本たちの魅力が伝わりますように。

【はてなブログど初心者のアフィリエイトの話】

Amazonアソシエイトのはなし

こんにちはえすです。

相変わらず積読が溜まってますが、

ちょっと本題の読書記録から外れてAmazonアソシエイトの話を。

f:id:esuxrb:20180118215626p:plain

 

 

なんかアカウント設定とかリンクとか面倒くさそうだなーと思ってなかなか手を出さずにいたAmazonアソシエイトについに手を出してしまいました!笑

 

 

しかしながら、読書記録だけ書ければいいや★

という趣旨で始めたブログなので大してアクセスがあるわけでもないし、

意味なさそうです・・・が。

 

たぶん意味あります!笑

というのも、アフィリエイト(=アソシエイト)の仕組み自体はネット集客・広告を販売店の代理で行うものですね。

そんなことは今さら私が講釈するようなことではないので飛ばしますが、(自分の練習用とはいえ)人に書評を伝えるつもりでアップしてる読書記事、紹介してるんだから読んでもらえればなおハッピーじゃないか、と思い当たり身の丈も考えずにやってみました★

 

 

 

 

アフィリエイトで副収入♫

なんて現実は甘くない

で、まあそんなわけで、はてなさんのアカウント設定ページからご親切にアフィリエイト設定のためのリンクやらガイドが載ってるのでその通りにポチポチ。。

(あ、楽天もある~そのうちやってみよう~と思いながらやってない)

 

このあたりの設定方法はググる

死ぬほどいろんなブログさまが出てきて笑いました( ´艸`)笑

そうか、今の世の中、何かしらかのサイト運営していて広告収入を考えない人がいるわけない。コストゼロだし考えてみたら当たり前。

設定は結構簡単にサクサクできるので丁寧に設定画面張り付けてガイドしてくれるブログもたくさんあるみたいでしたが特にお世話にならずに登録完了★

 

と思ったら、1回目、申請不承認のお知らせ!!!笑

ええー!?そんなことあるの?!と、お世話にならなくてすんだはずのブログさまへ再訪。Amazonの購入履歴が重要らしい」とな?ふむ。

でも特に今欲しいものないしなあ~、とこの時点で1週間程度中だるみ。

 

 

さて、1週間後。

あ!そういえばあの本欲しかったんだったー!とamazonさんで購入後、アソシエイトプログラムも再申請・・・結果、承認されました。

ここで身をもって実証したのはAmazonアソシエイトプログラムの承認に「アクセス数」や「記事の量」は関係ないということですね。なぜならこのブログは気まぐれ更新すぎて記事もスカスカなら、アクセス数なんてないも同然、せいぜい20pv/日に届くかどうかという低空飛行なものですので。

 

 

じゃあ購入履歴が本当に関係あるのかどうかは謎ですが、一応結果として購入後に再申請したら承認されました。ただ残念ながらプログラムに承認されたはいいものの、正直まったく使いこなせる気がしません←

だって読んでる人いないもの。

紹介料率が商品によって決まっていますが、ほとんどの場合購入金額に対して3~5%程度。これで収益を得ようと思ったらものすごい件数が必要になりますよね笑

まあ、世の中そんなに甘くはないです。

とりあえず、気まぐれに大好きな読書関連について書き残していきますのでご覧いただければ幸いです。

 

 

ちなみにAmazonさんよりこちら↓の明示が必要とのことなので。

乙は、本規約、乙によるアソシエイト・プログラム・コンテンツの使用または本プログラムへの乙の参加に関して、いかなるプレスリリースの発行その他の発表または広告もしないものとします。乙は、本規約により明示的に許可される以外に、甲と乙との関係について不実の表明や誇張(甲が慈善活動やその他の運動を支援、後援、支持または貢献しているという表明または暗示を含みます。)をせず、甲と乙またはその他のいかなる個人もしくは企業との間の関係または提携を表明したり暗示したりしないものとします。乙は、乙のサイト上または甲がアソシエイト・プログラム・コンテンツの表示を許可した他の場所のどこかに 「Amazon.co.jpアソシエイト」または「[乙の名称を挿入]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」の文言を表示しなければなりません。甲は、この文言を適時変更することがあります。 

 要は、私もアフィリエイターになりました!ということです。(?)